余白

padding

要素の内側の余白を指定する

valuedescription
4px上下左右の padding を指定する
4px 6px上下、左右の padding をそれぞれ指定する
4px 6px 8px 12px上、右、下、左の padding をそれぞれ指定する

Demo

0px
2px
4px
8px
<div class="wrapper">
  <div class="box box-1">
    <div class="inner-box">
      0px
    </div>
  </div>
  <div class="box box-2">
    <div class="inner-box">
      2px
    </div>
  </div>
  <div class="box box-3">
    <div class="inner-box">
      4px
    </div>
  </div>
  <div class="box box-4">
    <div class="inner-box">
      8px
    </div>
  </div>
</div>
.box-1 {
  padding: 0;
}
.box-2 {
  padding: 2px;
}
.box-3 {
  padding: 4px;
}
.box-4 {
  padding: 8px;
}

.inner-box {
  width: 100%;
  height: 100%;
  background: rgb(126, 197, 227);
  color: rgb(51, 51, 51);
  font-size: 14px;
  font-family: monospace;
  border: 1px solid rgb(51, 51, 51);
  border-radius: 2px;
  display: flex;
  align-items: center;
  justify-content: center;
}
.box {
  background: rgb(131, 173, 131);
  border: 1px solid rgb(51, 51, 51);
  border-radius: 2px;
}
.wrapper {
  display: grid;
  gap: 8px;
  grid-template-columns: repeat(4, 1fr);
}

概要

要素の内側の余白を指定します。ここでいう内側とは、枠線(border)の内側を指します。 marginとの使い分けについては余白のスタイリングをご覧ください。

指定する値

valuedescription
4px1 つの値が指定された場合、上下左右全てに同じ大きさの padding を設定します
4px 6px2 つの値が指定された場合、1 つ目の値が上下、2 つ目の値が左右の padding に設定されます
4px 6px 2px 8px4 つの値が指定された場合、順に上、右、下、左の padding に設定されます(時計回りの順です)

padding を個別に指定する

padding を個別に指定するには、padding-top, padding-right, padding-bottom, padding-leftを利用します。

.box {
  padding-top: 4px;
  padding-right: 8px;
  padding-bottom: 12px;
  padding-left: 16px;
}

/* 以下と等価 */
.box {
  padding: 4px 8px 12px 16px;
}

注意事項

<tr>, <thead>, <tbody>などのテーブル関連のタグに対しては利用することはできません。 テーブル関連の余白スタイリングについてはTable の スタイリングをご覧ください。

関連

参照