タイポグラフィ(デザイン)

font-weight

文字の太さを設定します

valuedescription
400 (default)通常の太さで表示しますABC abc いろは 漢字
700太字で表示しますABC abc いろは 漢字

Demo

100 | あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら。

200 | あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら。

300 | あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら。

400 | あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら。

500 | あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら。

600 | あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら。

700 | あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら。

800 | あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら。

900 | あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら。

<p class="font-100">100 | あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら。</p>
<p class="font-200">200 | あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら。</p>
<p class="font-300">300 | あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら。</p>
<p class="font-400">400 | あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら。</p>
<p class="font-500">500 | あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら。</p>
<p class="font-600">600 | あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら。</p>
<p class="font-700">700 | あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら。</p>
<p class="font-800">800 | あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら。</p>
<p class="font-900">900 | あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら。</p>
.font-100 {
  font-weight: 100;
}
.font-200 {
  font-weight: 200;
}
.font-300 {
  font-weight: 300;
}
.font-400 {
  font-weight: 400;
}
.font-500 {
  font-weight: 500;
}
.font-600 {
  font-weight: 600;
}
.font-700 {
  font-weight: 700;
}
.font-800 {
  font-weight: 800;
}
.font-900 {
  font-weight: 900;
}

概要

文字の太さを変更します。太さは100~900x00形式で指定する場合が多いです。また各数字にはそれぞれboldthinなどのキーワードが対応しており、キーワードでの指定も可能です。

よく利用される値

太さは柔軟に設定可能なものの、基本的には標準(400)と太字(700)の 2 種類のみを利用する場合がほとんどです。

関連

参照